京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

すてきパン屋さん。

レトロなコッペパンが美味しい!パンの田島 新京極店

投稿日:

スポンサーリンク

新京極の映画館MOVEXの近くに出来た新しいコッペパン屋さん「パンの田島 新京極店」。先日オープンしたばかりで行列しているとのこと。近所まで出かけたので立ち寄ってみることにしました。

レトロな看板が雰囲気あっていいですね!ドトールコーヒーが経営しているらしく小さな看板もありました。

店頭にはメニュー看板とサンプルショーケースがあり、甘いコッペパン・惣菜コッペパン・揚げたてパンと種類も豊富。どれも美味しそうで迷ってしまいます。

スポンサーリンク

店内は看板同様レトロな雰囲気。コッペパンから連想できる小学校のイメージで作られているようです。

美味しいコッペパンを提供する為のこだわりとして、作り置きなしの焼きたてのコッペパンを用意。また自家製の具材を使用し、注文を受けてから揚げるなど工夫をされています。

価格も優しく、お砂糖をまぶした「揚げコッペシュガー」で140円、さらにきなこをまぶした「揚げコッペきなこ」でも150円とリーズナブル。他の甘いコッペパンで200円~240円、惣菜コッペパンで250円~450円と追加でもう1個買ってしまいそうな価格です。

 

今回は揚げたてパンの「カニクリーム」220円と「揚げコッペきなこ」150円を購入。

「カニクリーム」はカリッとした表面に中のカニクリームがたっぷり。カニクリームコロッケがお好きな方にオススメです。

 

「揚げコッペきなこ」は袋を開けてびっくり!長さが20センチ位、厚みも5センチはあったでしょうか。しっかりとお砂糖ときなこがまぶされています。翌日に食べたのですが油っぽい感じはなくしっかりとしていて、レンジで20秒ほど温めるとふんわりとしたコッペパンになり、懐かしい雰囲気も一緒に味わえて美味しかったです。

 

どちらも大満足のコッペパン。また近々に来店する予定です。また違うコッペパンをいただいてレポしますね!

 

パンの田島 新京極店

京都府京都市中京区桜之町406-3

住所:京都府京都市中京区桜之町406−3
時間:8:00~20:00

スポンサーリンク

-すてきパン屋さん。

執筆者:

関連記事

秋のゆるりさんぽ 白川をぶらり フレンチレストランやカフェを発見

スポンサーリンク 平安神宮を後にし、白川沿いをゆったりとぶらり歩き。緩やかな白川が流れる先は、華やかな祇園街。映画やドラマの舞台として登場する、巽橋(たつみ)橋も白川に掛かる橋なんですよ~。そんな白川 …

京都人にも人気!地元のパン屋さんFlip up!(フリップアップ)のベーグルと食パン

スポンサーリンク Flip up!店内 桜も散り始め、日差しが少しずつ強くなってきましたね。先週の土曜日の朝、気持ち良く目覚めたので、ちょっとお散歩してみました。まずは「御金神社」へ。 朝9時だと、参 …

京都ならではの限定デリが味わえる!フランツ アンド エヴァンス ロンドン 京都・三条店

スポンサーリンク ※こちらの店舗は現在閉店しています。 友人からの紹介で訪れたデリカフェ「フランツ アンド エヴァンス ロンドン」 カフェオープンの10時半にも関わらず、既に20人以上の行列が出来てい …

VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス)「ふんわり苺のホワイトケーキ」

スポンサーリンク 先日、差し入れで頂いたスイーツパン。 ヴィ・ド・フランス「ふんわり苺のホワイトケーキ」(税込216円) 「ヴィ・ド・フランス」さんは、昭和58年に初めてベーカリーショップにカフェスペ …

京都・四条高倉 ハートブレッドアンティーク京都四条店のお店がかわいくてインスタ映えしそう!

スポンサーリンク ※こちらの店舗は現在閉店しています。 昨年、大丸京都店横、四条高倉にオープンしたパン屋さん「ハートブレッドアンティーク」 天然酵母のパン屋さん「アルペンローゼ」に通い始めて、他のパン …