京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

すてきパン屋さん。

ル・プチメック OMAKE その3

投稿日:2016年6月25日 更新日:

スポンサーリンク

le petitmec OMAKE1

梅雨の土曜日、午後12時過ぎに来店。久々にル・プチメックOMAKEでお買い物です♪グルテンか気になるので、最近はパンから遠ざかっているんです…毎朝パンだった頃が懐かしいくらい。

だからこそ、たまに食べるパンは、ちょっと贅沢したくなりますよね〜!今回、お店の近くに用事が出来たので、立ち寄ってみました。ホントに数カ月ぶり!

目新しいのも欲しかったけど、この二品。
OMAKE16

紅茶とレモンのベーグル¥210
噛みごたえ充分のハードパン、どっしりとした生地で、中はもっちり。レモンピールがいい感じ♪紅茶の香りも手伝って、さっぱりとした風味で美味しいです。トースターで焼くと少し柔らかくなりましたが、焼かない方がさっぱりとした風味を楽しめるかもです。

le-petitmec-OMAKE8

スポンサーリンク

ラムレーズン入り練乳クリームのコッペパン¥180
安定のコッペパン。これは外せないパンです!パンは柔らかめで、給食で食べてた感じで、ほっこりします♪(もちろん、給食よりも、お店のほうが断然美味しいですが!)ラムレーズンは洋酒がきつくなくて、お子さんでも大丈夫だと思いますよ。何より練乳クリームとの相性が最高(笑)他にお惣菜系もあるけど、行くと必ず買ってしまいます。(写真、ラップがかかったままです…)

お店に入る際、ちょうど入リ口で他のお客様と重なってしまい、順番を譲ってもらったので、決めていたラムレーズン入り練乳クリームのコッペパンと、紅茶とレモンのベーグルをササッと買いました。お店がおまけサイズでシンプルな為、こういった譲り合いもあったりします。

そんな感じで、慌ててお買いものを済ませて。お店を出る際にもう一度棚を見直すと、美味しそうなクリームパンが!うーん、、、クリームパンが食べたかったな…
クリームパンよ、次回出会えることを切に祈ります♪さて、いつになるんかなぁ〜        

過去の記事です♪
ル・プチメック OMAKE
ル・プチメック OMAKE その2

ル・プチメック・OMAKE

所在地:京都市中京区池須町418-1
時間:9:00~19:00
休日:不定休

京都市中京区池須町418-1

スポンサーリンク

-すてきパン屋さん。

執筆者:

関連記事

京都三条商店街panscape三条本店 挽きたての全粒粉を使用したパンが美味しい!

スポンサーリンク 京都三条商店街にあるパン屋さん「panscape」さんに行ってきました。京都三条商店街は、堀川通りから千本通りへ800m続くアーケードがあり「365日晴れの街」として知られています。 …

秋のゆるりさんぽ 白川をぶらり フレンチレストランやカフェを発見

スポンサーリンク 平安神宮を後にし、白川沿いをゆったりとぶらり歩き。緩やかな白川が流れる先は、華やかな祇園街。映画やドラマの舞台として登場する、巽橋(たつみ)橋も白川に掛かる橋なんですよ~。そんな白川 …

京都人にも人気!地元のパン屋さんFlip up!(フリップアップ)のベーグルと食パン

スポンサーリンク Flip up!店内 桜も散り始め、日差しが少しずつ強くなってきましたね。先週の土曜日の朝、気持ち良く目覚めたので、ちょっとお散歩してみました。まずは「御金神社」へ。 朝9時だと、参 …

VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス)「ふんわり苺のホワイトケーキ」

スポンサーリンク 先日、差し入れで頂いたスイーツパン。 ヴィ・ド・フランス「ふんわり苺のホワイトケーキ」(税込216円) 「ヴィ・ド・フランス」さんは、昭和58年に初めてベーカリーショップにカフェスペ …

クロワ・ルース Croix-Rousse その2

スポンサーリンク クロワルースさんにまたまた行ってきました♪ 最近は親知らず治療の影響もあって、少し足が遠のいていたんですよね~。お気に入りのパンは割と弾力があるもっちりとしたパン。歯で上手く噛めない …