京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

ちょっと京都。

2015初詣参拝「御金神社」お正月は行列必須

投稿日:2015年1月22日 更新日:

スポンサーリンク

皆さんは初詣に行かれましたか?一年のはじまり、神様に手を合わせて祈願する。昔から繰り返してきた風習ですが、初詣をするとやっぱり気持ちが引き締まりますね!

遅くなりましたが、先日初詣に行ってきました。
mikane12金運の神様、御金(みかね)神社さんです。

ここ数年、御金神社さんへ初詣に行っています。普段は落ち着いていて、ゆったりと参拝出来る御金神社さん。三が日の1月3日の夕方、参拝に向かったところ、、、、
mikane11mikane13このとおり。。。

スポンサーリンク

長蛇の列が神社から連なっていました。150人ほど並ばれているかしら・・・

雪が降った今年のお正月。極寒の中、列に並ぶ事は得策ではないと判断。というのも昨年、少し列に並んだだけで風邪を引いてしまった、という経緯があったので。とりあえず、また出直そうとこの日は引きかえしました。体が冷えて体調を壊してしまっては意味がありませんものね。

仕切り直しの初詣は1月17日。参拝客も少なく、ゆっくりと安心してお参りが出来ました。このくらいが私らしくて、一番いいかな?なんて思います。

二礼二拍一礼。日々暮らしにの感謝して。また見守って頂けるよう手を合わせて、お祈りさせていただきました。

素晴らしい一年になりますように。

御金神社(みかねじんじゃ)

京都府京都市中京区押西洞院町618

京都府京都市中京区押西洞院町618

スポンサーリンク

-ちょっと京都。

執筆者:

関連記事

祇園祭2022膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり「しみだれ豚まん」

スポンサーリンク 今年もあの祇園祭限定グルメ膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり「しみだれ豚まん」が販売されています!11:30からの販売で当日完売されているそうです!やはり人気ですね。ただ今年は路上での飲食は …

京町家で仙台七夕祭りと花嫁衣装の展示会

スポンサーリンク 旧暦の七夕、光のイベント「京の七夕」へお出掛け。その途中に素敵な出会いがありました。 「京の七夕」へ向かう途中、何気なく堀川通りを歩いていたら、珍しい七夕飾りが目に留まりました。 「 …

秋のゆるりさんぽ もみじの永観堂禅林寺

スポンサーリンク 秋の三連休第二弾!今日の京都はお天気も快晴で、気温もお出掛けに最適な19℃前後。シャツにカーデといった姿で、秋のゆるり散歩をしてきました。先日は貴船もみじ灯籠でライトアップを楽しむ紅 …

秋のゆるりさんぽ その2 知恩院(ちおいん)

スポンサーリンク うめぞの CAFE & GALLERYで、「抹茶のホットケーキ」をいただいて、和スイーツを満喫♪お腹いっぱいなので、ちょこっとお散歩。大晦日の番組「ゆく年くる年」で除夜の鐘が …

毎年食べたい祇園祭限定グルメ!膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり「しみだれ豚まん」

スポンサーリンク 今年も販売される膳處漢(ぜぜかん)ぽっちりのしみだれ豚まん。 いつから販売かを確認したくて、お店の前の看板を見てきました! 7月13日(土)11:30から販売開始 7月16日(火)売 …