京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

ちょっと京都。

2015初詣参拝「御金神社」お正月は行列必須

投稿日:2015年1月22日 更新日:

スポンサーリンク

皆さんは初詣に行かれましたか?一年のはじまり、神様に手を合わせて祈願する。昔から繰り返してきた風習ですが、初詣をするとやっぱり気持ちが引き締まりますね!

遅くなりましたが、先日初詣に行ってきました。
mikane12金運の神様、御金(みかね)神社さんです。

ここ数年、御金神社さんへ初詣に行っています。普段は落ち着いていて、ゆったりと参拝出来る御金神社さん。三が日の1月3日の夕方、参拝に向かったところ、、、、
mikane11mikane13このとおり。。。

スポンサーリンク

長蛇の列が神社から連なっていました。150人ほど並ばれているかしら・・・

雪が降った今年のお正月。極寒の中、列に並ぶ事は得策ではないと判断。というのも昨年、少し列に並んだだけで風邪を引いてしまった、という経緯があったので。とりあえず、また出直そうとこの日は引きかえしました。体が冷えて体調を壊してしまっては意味がありませんものね。

仕切り直しの初詣は1月17日。参拝客も少なく、ゆっくりと安心してお参りが出来ました。このくらいが私らしくて、一番いいかな?なんて思います。

二礼二拍一礼。日々暮らしにの感謝して。また見守って頂けるよう手を合わせて、お祈りさせていただきました。

素晴らしい一年になりますように。

御金神社(みかねじんじゃ)

京都府京都市中京区押西洞院町618

京都府京都市中京区押西洞院町618

スポンサーリンク

-ちょっと京都。

執筆者:

関連記事

京の七夕2014 二条城 プロジェクションマッピング「荘厳なるあかり」

スポンサーリンク 「京の七夕」堀川会場を約1時間程散策し、徒歩で元離宮二条城へ向かいました。蒸し暑さは少しおさまって、夜風が少しだけ涼しさを感じさせてくれます。 堀川会場をゆっくり散策していたせいか、 …

秋のゆるりさんぽ 新京極をぶらり食べ歩き 1個54円!昔ながらのカステラ饅頭「ロンドンヤ」

スポンサーリンク 白川沿いをぶらりとした後、地下鉄東西線「東山駅」に到着。よく考えてみると新京極の最寄り駅「三条京阪駅」はこの「東山駅」から、たった一駅の距離。まだまだ体力もあったので、引き続き歩いて …

秋のゆるりさんぽ 平安神宮へ「神苑無料公開の日」

スポンサーリンク シルバーウィークも中盤、いかがお過ごしでしょうか?秋晴れが続いて、ちょっとお散歩したい気分になりますよね~。京都の寺社仏閣でのんびりと過ごすのが好きな私は、平安神宮の神苑無料公開に行 …

秋のゆるりさんぽ 平安神宮「神苑無料公開の日」ゆったり散策

スポンサーリンク 前回をご覧になりたい方は下記へ 秋のゆるりさんぽ 平安神宮へ さて、いよいよ神苑に入ります。 時間もギリギリだったせいか、観光客はまばら。静かに神苑を巡る事ができました。 神苑内は沢 …

京町家で仙台七夕祭りと花嫁衣装の展示会

スポンサーリンク 旧暦の七夕、光のイベント「京の七夕」へお出掛け。その途中に素敵な出会いがありました。 「京の七夕」へ向かう途中、何気なく堀川通りを歩いていたら、珍しい七夕飾りが目に留まりました。 「 …