前回をご覧になりたい方は下記へ
秋のゆるりさんぽ 平安神宮へ
さて、いよいよ神苑に入ります。
時間もギリギリだったせいか、観光客はまばら。静かに神苑を巡る事ができました。
神苑内は沢山の木々がありました。季節になるとそれぞれ桜や萩、楓など美しい風景がみられそうです。紅葉にはまだ早い9月。新緑とは違った緑に癒されます。
生命力を強く感じる枝に、青々とした苔。
ゆったりとした気分で巡っていると、電車の車両を見つけました。
日本初と言われるこの電車は琵琶湖疏水の水力発電を動力として明治時代に造られたそうです。同じ時期に平安神宮が創建された縁で展示をされているとか。電車好きな方にはとってもレアな電車ではないでしょうか?自然と同調しながらも、当時の人々のパワーが宿っているようで、懐かしさとプライドが感じられる電車です。
「龍の背にのって、池に映る空の雲間を舞うかのような気分を味わっていただく」といった造り手の想いがあるそうで。ひとつひとつ石を跨いで通ってみたくもなったのですが、なにせ運動不足。落ちたら自己責任(笑)なので、やめておきました。
のんびりと落ち着いた光景が広がる世界。
屋根つきの橋で、両端に腰をかけられる椅子があります。座って景色を眺めると、奥行きのある風景が広がります。
池には大きな鯉やカメが優雅に泳いでいます。そんな風景を眺めながら、歩き疲れた足をリフレッシュ。この季節は涼やかな風が肌をかすめて、とても心地よかったです。
神苑を見終えて平安神宮境内に入ると、夕暮れに。およそ30分位の散策でしたが、ゆったりと喧騒を忘れさせてくれる優雅な時間でした。後で、この記事をUPする際に調べて気付いたのは、神苑無料公開は6月と9月の年2回限定だったって事。偶然ではありますが、特別な日にお出掛け出来て本当に幸せでした♪
平安神宮を後にし、そのまま白川通りをぶらり歩き。次の記事へ続きます。
秋のゆるりさんぽ 白川をぶらり フレンチレストランやカフェを発見
平安神宮
所在地:京都市左京区岡崎西天王町97
駐車場:なし
拝観無料
☆神苑の拝観料金は大人600円、子供300円です。時間も季節によって異なりますので、ご注意を。
3月1日~3月14日 午前8時30分~午後5時
3月15日~9月30日 午前8時30分~午後5時30分
10月1日~10月31日 午前8時30分~午後5時
11月1日~2月末日 午前8時30分~午後4時30分