京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

ゆるりごと。

ドライアイ・眼精疲労の時はあずきのチカラで

投稿日:2015年1月26日 更新日:

スポンサーリンク

乾燥する季節、お肌も乾燥してかさついたりしますが、私が気になるのは目。数年前に診断を受けたのですが、ドライアイなんです。。。10秒も瞬きせずにはいられなくて。ドライアイ用の目薬を愛用してます。

乾燥のせいもあるのか、眼精疲労もあって。オフィスでも自宅でもPC作業をするので、仕方ないかなぁとは思っています。少しでも疲労を取る為に、これまでは蒸気のアイマスク「めぐりズム」を使ってました。様々な香りが揃っていていいんですよね。私は「ゆずの香り」がお気に入りです♪リラクゼーション効果もあって良いので、よくドラッグストアでお買い得な時に購入してました。でも使い捨てなので結構負担だったんです。

スポンサーリンク

そこで同僚からのオススメで知ったのが「あずきのチカラ」。
小豆の入った袋を電子レンジで数秒温めて、5分間目の上に乗せて使うと、天然蒸気が出てゆっくりと目の周りを温めてくれます。「めぐりズム」と同じような効果です。目の疲れがとれて、少し楽にしてくれるんですよ♪蒸気の量は「めぐりズム」より少ない気もしますが、繰り返し(200回未満)使えるので、とっても経済的で嬉しいです☆

あと、使い方が違うかも?ですが、私は首の後ろにも敷いて寝ています。寝る前に「あずきのチカラ」を電子レンジで温めて、先に目に乗せて使用し、5分経ったら首の後ろへ。すると、いつもはベッドに入ってもなかなか眠りにつけない私でも、すんなりと気持ち良く眠りにつく事ができました。ここ最近は目より首に当てる方が気持ち良くってお気に入り☆

調べてみると「あずきのチカラ」首肩用が販売されていました(笑)首肩用のほうが気持ち良さそうですね~。次見つけたら買っておこうっと。

ホント、気持ちよいからオススメですよ~☆

スポンサーリンク

-ゆるりごと。

執筆者:

関連記事

親知らずの抜歯記録5 抜歯から半年後

スポンサーリンク 京都での暮らしや自分の感覚で綴り続けてきたブログも、気が付けば半年を過ぎていました。美味しいものだったり、目にしたものを備忘録代わりに書いているんですが、意外な事を発見!6月に受けた …

2016 卓上カレンダーは今年もMaruちゃん&一茶くんのカレンダー

スポンサーリンク みなさん、デスクに置くカレンダー、どうしていますか? 機能的なもの、癒し動物もの、日めくりカレンダーもの、と様々なカレンダーがある中、私は昨年に続き、今年もMaruちゃん&一茶くんの …

腰痛だと思っていたら。その1

スポンサーリンク お久しぶりです。だんだん春に近づいて、夕暮れ時も日の明るさを感じる今日この頃。この時期って体調を崩しやすいのでしょうか?先日の風邪から一ヶ月。また体調を崩してしまいました。 思い返せ …

京都高島屋にて展示【羽生結弦展】雨の日なら混雑は避けられる?

スポンサーリンク フィギュアスケートファンなら絶対見たい!羽生結弦展。怪我をしながらもオリンピック二連覇を果たした彼の幼い頃から現在に至るまでの貴重な写真や衣装、メダルなどが京都高島屋7階のグランドホ …

プチシェイク1

オルビス プチシェイクが大活躍♪

スポンサーリンク ずっと抜かなきゃ、と思っていた親知らず。口腔外科で抜いて参りました。。。。ああ、怖かった(涙) 相手は相当強豪で、抜くのに一時間を要する事態に。痛みを軽減してくれるはずの麻酔は、時間 …