京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

ゆるりごと。

簡単に作れちゃう!手作りのネイルオイル

投稿日:2015年3月2日 更新日:

スポンサーリンク

ここ最近、さまざまなオイルがメディアで取り上げられていますね。摂取するものもありますが、髪の毛や素肌に塗ると良いものもあって。私はネイルオイルを使っています。指先が綺麗に見えるし、乾燥から防げるので良いんですよ☆

今回、ネイルオイルを手作りしてみる事にしました。以前から使っているネイルオイルが残り少なくなり、購入しようとネットで探していたら、ネイルオイルは簡単に手作り出来るとのこと。しかも購入するよりもリーズナブルに作れるらしいので、早速「生活の木 京都四条烏丸店」に行ってきました。

「生活の木 京都四条烏丸店」はハーブ・アロマテラピーの専門店。厳選したオーガニックハーブや精油などを販売されています。店内に入るとアロマデュフューザーからとてもいい香りが。様々なエッセンシャルオイルが取り揃えられられています。テスターもあり、ひとつひとつ香りを確かめて。店員さんとお話しながら、ゆっくりとエッセンシャルオイルを選びました。

香水のような芳しい香りは苦手な私。候補にあげたのはシトラス(柑橘)系でオレンジスイート、マンダリン、それに手持ちのネイルオイルに含まれていたベルガモット。柑橘系のエッセンシャルオイルは完熟前の青い実を収穫し、果皮を圧搾後、抽出したものだそうです。約200kgの果皮から約1kgの精油しか出来ないとか。エッセンシャルオイルって作るのにとても大変なんですね。

スポンサーリンク

そうして迷いながら購入したのがオレンジスイート。
aroma1

心地よく素敵な香り。全ての人から愛される香りと言われ、シトラス(柑橘)系の代表的なエッセンシャルオイルなんだそうです。

オレンジスイートの甘く爽やかな香りは、心に安らぎと元気を与えてくれます。心配事があったり気分が落ち込みがちの時、前向きに行動できなくなっている時に、支えになってくれる効果があるとか。またリラックス効果も高く、心地よく眠りたい時の香りとしてラベンダーやカモミール、マージョラム・スイート等と並んで使用される事が多いとのこと。ネイルオイルとして使うには最適ですよね♪

キャリアオイルのスイートアーモンドオイルも購入して、早速自宅でネイルオイルを作ってみました。キャリアオイル10mlに対してオレンジスイートを2適。これをネイルボトルに入れるだけ。とっても簡単でしょ?さらにビタミンE(液体サプリメントカプセル)を入れると、さらに栄養を取り入れられて良いらしいですよ。

出来上がったネイルオイルを指先につけてみると、甘皮の乾燥を防ぐだけでなく、手先からオレンジスイートの良い香りが漂うのでとっても気分が落ち着きます。お仕事の合間にも塗るのですがイライラ度がだいぶ軽減されてきて、いい傾向だなって感じてます。

みなさんも一度手作りのネイルオイルを作ってみては?オリジナルの香りで作れますよ♪

生活の木 京都四条烏丸店

所在地:京都府京都市下京区四条通室町東入ル 函谷鉾町77 WAON 1F・2F
阪急「烏丸」駅、地下鉄「四条」駅下車 24番出口より西へ徒歩1分
時間:11:00~20:00

京都府京都市下京区函谷鉾町77

スポンサーリンク

-ゆるりごと。

執筆者:

関連記事

マルコとマルオの7日間 2014初夏♪

スポンサーリンク 京都マルイは京都河原町の角地(南東)にある百貨店。シックな外観に大人女子向けの商品展開。私もよくお買いものに行くんです♪もちろんネットショップ「マルイウェブチャネル」も多く活用してま …

京都高島屋にて展示【羽生結弦展】雨の日なら混雑は避けられる?

スポンサーリンク フィギュアスケートファンなら絶対見たい!羽生結弦展。怪我をしながらもオリンピック二連覇を果たした彼の幼い頃から現在に至るまでの貴重な写真や衣装、メダルなどが京都高島屋7階のグランドホ …

秋の旬 松茸ごはん。

スポンサーリンク 今日、スーパーで意外な食材を発見。それは秋の旬で高級なイメージの松茸。それがなんと300円! 何故に?と思ったら、アメリカ産の松茸。ひと房¥900位で売っているものを、4つにカットし …

親知らずの抜歯記録5 抜歯から半年後

スポンサーリンク 京都での暮らしや自分の感覚で綴り続けてきたブログも、気が付けば半年を過ぎていました。美味しいものだったり、目にしたものを備忘録代わりに書いているんですが、意外な事を発見!6月に受けた …

MORE11月号付録 JILLSTUART 三つ折り財布(ネイビー)は売切続出?

スポンサーリンク 普段は雑誌をあまり買わないのだけど・・・今回はどうしても欲しい付録だったので購入してみました。 それは、【MORE 11月号付録 JILLSTUART 三つ折り財布 】(ネイビーve …