京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。

アンティアンズ コトチカ京都店のプレッツェル

投稿日:2014年5月3日 更新日:

スポンサーリンク
※こちらの店舗は現在閉店しています。

プレッツェルって何?細めのプリッツみたいなお菓子?なんて全然知らなかった私。どんなものか興味津々でプレッツェルのお店「アンティアンズ コトチカ京都店」へ行ってきました♪アンティアンズのプレッツェルはパンのようにもっちり、焼き立てはサクっと。手作りで焼き立てにこだわった新食感のプレッツェルだそうです。

おばあちゃんのレシピ
アンティアンズのプレッツェルはおばあちゃんのレシピから生まれました。アメリカ・ペンシルバニア洲に住むアンがダウンタウンで開かれるマーケットでプレッツェルを売っていましたが、あまり評判が良くなく・・・その後、夫のおばあちゃんのレシピを参考に試行錯誤してプレッツェルを作り上げたそうです。

そのプレッツェルが美味しいと評判になり、アンティアンズを設立。店名は創業者アンの名前と伯母さんの愛称であるアンティをつけたそうです。今ではアメリカだけでなく世界中で味わえるプレッツェルとなって2010年日本に上陸となりました。

季節折々のシーズニング
オープン当初は長蛇の列でなかなか買えなくて。。。朝の通勤時が空いてるらしく、同僚に頼んで買ってきてもらったのですが、社内でのお昼ごはんにしたのでオーブンが無く。。。温めなおさなかったので固めのプレッツェルに。ですがその際に食べた「きなこプレッツェル」は和のシーズニングなのにプレッツェルと合っていて意外と美味しかったです♪

スポンサーリンク

今回は春なので「いちごミルクプレッツェル」(¥290)をテイクアウト。
アンティアンズ
トッピングの「いちごディップ」(¥100)も添えて。
時間が経過で少し食感は固めでしたが、ざらめ苺シュガー?の甘酸っぱさとプレッツェル生地のやんわりした甘みが合っていて美味しかったです♪いちごディップも果肉が入っていてさらに苺感が増して良かったw

プレッツェル自体の歴史は古く、イタリアの修道士が子供たちのために余った生地で焼いたのが始まり。プレッツェルの形も子供たちがお祈りをしているポーズを表しているとか。良く見てみるとそうかもw

最近は少し並ぶだけで購入できるので嬉しいです♪関西で購入出来るのはココだけだし、次はお友達の家に持っていこうかな。

アンティアンズ コトチカ京都店

京都市下京区東塩小路町地先 市営地下鉄京都駅構内

京都市下京区東塩小路町地先 市営地下鉄京都駅構内
地下鉄改札一番北側のところに隣接しています。
カフェスペースあり。
営業時間:8:00-20:00

スポンサーリンク

-スイーツ。
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

京都ならではの限定デリが味わえる!フランツ アンド エヴァンス ロンドン 京都・三条店

スポンサーリンク ※こちらの店舗は現在閉店しています。 友人からの紹介で訪れたデリカフェ「フランツ アンド エヴァンス ロンドン」 カフェオープンの10時半にも関わらず、既に20人以上の行列が出来てい …

大丸京都店 ショコラプロムナード 2016 ルタオ「ロイヤルモンターニュ」など

スポンサーリンク もうすぐバレンタインですね♪もうチョコレートは用意しましたか? 親しい人・お世話になった方にはもちろん、最近では子供同士でプレゼントする友チョコ、さらに自分チョコを買う、大人女子もい …

キットカット ショコラトリースペシャル

スポンサーリンク 【キットカットショコラトリースペシャル 抹茶&きなこ・ストロベリーメープル・梅】 ※現在店舗は閉店しております。 前回の記事キットカットショコラトリー大丸京都店がオープン!はこちらか …

溶けるような舌触り!モクモクファームのジャージーミルクシフォン

スポンサーリンク ジャージーミルクシフォン 価格:1,234円(税込) モクモクファーム、入口にあるモクモクショップで購入。 白くて大きな袋に入ったシフォンケーキ。私はシフォンケーキが大好きで♪事前に …

エルク

elk京都河原町店のパンケーキ

スポンサーリンク 先日、エッグスンシングス京都四条店へ行って、大満足の私♪ ず~っと行きたかったけれど、行列に並ぶのが苦手なものでw今回エッグスンシングス京都店では整理券を配布して下さる形になっている …