京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。

ガトーフェスタハラダ大丸京都店

投稿日:2014年4月25日 更新日:

スポンサーリンク

友達のお家に訪れる際に持っていく手土産。皆さん選ぶのに苦労されてます?私は結構楽しみにしているんですw渡す相手の好みや家族構成、あとはNEWOPENのお店がいいかな?など考えながらスイーツを探すんです。百貨店の中であれでもない、これでもないと選ぶのが楽しくて。まぁもともとスイーツ大好きですし、そういうきっかけで知るお菓子が多いのも確か。私自身の楽しみでもあり、相手の喜ぶ顔が見たいなと思ったりもしています。

新規出店「ガトーフェスタハラダ」

今回大丸京都店に新しく出店された「ガトーフェスタハラダ」さん。群馬県にある会社で和菓子製造に始まりその後パンを製造、現在では洋菓子部門としてラスクのお店「ガトーフェスタハラダ」を展開されています。以前は特設の期間限定で販売をされていて、いつも長蛇の列で手に入りにくいスイーツでした。そんな頃、職場の方におすそ分けしてもらって食べたラスクの味が美味しかったのと新規オープンのお店ということで今回の手土産に決めました。

お買いものに行ける時間が夕方だったので、人が多く込んでいるか商品があまりないか?と心配していましたが、平日の夕方だったのとオープンから少し経っていた為か、それほどの混雑は無く商品を眺めて決める事ができました。

スポンサーリンク

いろいろと種類があった中で選んだのが、この二種類。
頂きもので美味しかったグーテ・デ・ロワ。
ガトーフェスタハラダ1
ホワイトチョコがコーテングされたグーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート。
ガトーフェスタハラダ2
箱入りもありますが親しい友達なので気軽な袋入りにしました。

自分用にも一緒に購入したのでお味見♪
グーテ・デ・ロワは1袋にラスク2枚が入り。相変わらずサクサクの美味しさ。1枚でやめられそうにないです。グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレートは1袋に1枚入り。ホワイトチョコがたっぷりコーティングされてて贅沢。サクっとしたラスクにホワイトチョコ。幸せの甘さですwストレートティーがあると良いかも。

店頭で商品を選んでいる際、担当してくれたショップ店員さんはとても感じがよく丁寧でした。接客もキチンと取り組んでおられる様子。美味しいものを提供するお店はこういったところもしっかり重視されておられるんですね。

さてさて友達が喜んでくれるといいな♪

ガトーフェスタ ハラダ 大丸京都店

京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店(地下1階)
10:00~20:00
不定休(大丸京都店に準ずる)

スポンサーリンク

-スイーツ。
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その3

スポンサーリンク 11月より販売されているSEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ)。当初は限定販売だったので、なかなか手に入らなかったんですが、今では近隣のセブンイレブンで購入する事 …

溶けるような舌触り!モクモクファームのジャージーミルクシフォン

スポンサーリンク ジャージーミルクシフォン 価格:1,234円(税込) モクモクファーム、入口にあるモクモクショップで購入。 白くて大きな袋に入ったシフォンケーキ。私はシフォンケーキが大好きで♪事前に …

SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その1

スポンサーリンク 先日より話題になっていた、セブンイレブンのドーナツ販売。セブンイレブン人気の1杯100円の淹れたてコーヒー、セブンカフェと一緒に買って欲しい商品として、セブンイレブンジャパンが考え出 …

シンセツ

SHIN-SETSU(シンセツ)の鉄板パンケーキと懐かしのクリームソーダ

スポンサーリンク ※朝日放送のバラエティ「松本家の休日」でダウンタウン松本さん達が来店。昔懐かしい雰囲気にまっちゃんも大興奮。当時食された「シンセツランチ」は現在ありませんでしたが、この記事でもご紹介 …

クラブハリエ うめだ阪急限定のリーフパイミニが美味しい!

スポンサーリンク 友人からの頂き物☆クラブハリエ リーフパイミニ 『美味しいパイだから、食べてみて!』と頂きました~。で、食べてみて驚き!コレ、めっちゃ美味しいんですよ♪リーフパイは結構食べている方だ …