京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。

SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その3

投稿日:2015年1月5日 更新日:

スポンサーリンク

11月より販売されているSEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ)。当初は限定販売だったので、なかなか手に入らなかったんですが、今では近隣のセブンイレブンで購入する事が出来るようになりましたね♪

以前の記事へはこちらから。
SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その1
SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その2

さらに新しくドーナツの種類が増えていて。立ち寄ったセブンイレブンの店舗では抹茶ドーナツもあったり。次の機会に購入しようと思っていたら、無くなっていましたが・・・。なので、今日見かけた新しい種類のドーナツを購入してみました♪

白バラ牛乳ホイップの焼きドーナツ!(税込100円)
donatsu8

焼きドーナツの焼き色が、見た目にも美味しそうですね☆生地はまるでスポンジケーキのようにふわふわ。ドーナツの間にはあっさりと甘すぎないホイップクリームが入っています。クリームの量は少なめですが、それが丁度良い甘さとなっていい感じ♪159kcalとドーナツにしてはカロリーが低めでうれしいですね☆

スポンサーリンク

ダブルチョコドーナツ(税込100円)
donatsu9

チョコがたっぷりかかったドーナツ。柔らかな生地で以前食べた「香ばしきなこの豆乳のドーナツ」と似た生地ですね。しっとりとした食感にチョコ風味が美味しい。油っぽくなくて焼きドーナツのような感じもします。大きさは少し小さめかも知れませんが、しっとりとしているので、ちょっとした軽食にもなるかも。

税込100円と言うのも魅力ですね!ドーナツ2個とセブンカフェの組み合わせ300円でちょっとした朝食になると思います。甘すぎないドーナツなのが良いのかもしれませんね。私個人的には「香ばしきなこの豆乳のドーナツ」と今回の「ダブルチョコドーナツ」がオススメ。しっとり系のドーナツが美味しいです。

以前ご紹介した「ミルクコーヒーオールドファッション」は残念ながら販売されていませんでした。店舗によってラインナップが違うのかもしれませんね。セブンイレブンを見かけたら立ち寄ってみて、販売されている種類を見てみるのも楽しいかも☆

また違う種類のセブンカフェドーナツを見かけたら、買ってみようと思います。レポもしますね~☆

スポンサーリンク

-スイーツ。

執筆者:

関連記事

秋のゆるりさんぽ 新京極をぶらり食べ歩き 1個54円!昔ながらのカステラ饅頭「ロンドンヤ」

スポンサーリンク 白川沿いをぶらりとした後、地下鉄東西線「東山駅」に到着。よく考えてみると新京極の最寄り駅「三条京阪駅」はこの「東山駅」から、たった一駅の距離。まだまだ体力もあったので、引き続き歩いて …

ButterPOPCORN(バターポップコーン)4種のギフトボトル

スポンサーリンク ポップコーンのイメージって?映画館の中で映画を見ながら、ポリポリと食べるキャラメルポップコーン。日常お店で買うのってあんまりないかなぁ?でもここ最近は「グルメポップコーン」と称される …

京都・北野天満宮の甘味と言えば長五郎餅!秀吉の愛した老舗和スイーツ長五郎餅本舗 

スポンサーリンク 北野天満宮での参拝後、和スイーツを堪能してきました♪ 長五郎餅です☆ 天正15(1587)年に開かれた北野大茶会の際に用いられたという、由緒正しき和スイーツ。400年以上の歴史があり …

限定!ストロベリーベリーマッチフラペチーノ イチゴ感たっぷり!

スポンサーリンク 以前から気になっていたスターバックスコーヒーの「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」 周囲の声では品切れで手にすることが出来ない人も多いとか。私は幸運にも頂くことが出来ちゃいました …

新作!加賀棒ほうじ茶フラペチーノとデニッシュほうじ茶

スポンサーリンク スターバックスコーヒーの新作フラペチーノを味わってきました。 加賀棒ほうじ茶フラペチーノ(ミルクを低脂肪乳に変更)620円 5/30から発売。 使用しているのは茎の部分を使った加賀 …