京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。

SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その3

投稿日:2015年1月5日 更新日:

スポンサーリンク

11月より販売されているSEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ)。当初は限定販売だったので、なかなか手に入らなかったんですが、今では近隣のセブンイレブンで購入する事が出来るようになりましたね♪

以前の記事へはこちらから。
SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その1
SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その2

さらに新しくドーナツの種類が増えていて。立ち寄ったセブンイレブンの店舗では抹茶ドーナツもあったり。次の機会に購入しようと思っていたら、無くなっていましたが・・・。なので、今日見かけた新しい種類のドーナツを購入してみました♪

白バラ牛乳ホイップの焼きドーナツ!(税込100円)
donatsu8

焼きドーナツの焼き色が、見た目にも美味しそうですね☆生地はまるでスポンジケーキのようにふわふわ。ドーナツの間にはあっさりと甘すぎないホイップクリームが入っています。クリームの量は少なめですが、それが丁度良い甘さとなっていい感じ♪159kcalとドーナツにしてはカロリーが低めでうれしいですね☆

スポンサーリンク

ダブルチョコドーナツ(税込100円)
donatsu9

チョコがたっぷりかかったドーナツ。柔らかな生地で以前食べた「香ばしきなこの豆乳のドーナツ」と似た生地ですね。しっとりとした食感にチョコ風味が美味しい。油っぽくなくて焼きドーナツのような感じもします。大きさは少し小さめかも知れませんが、しっとりとしているので、ちょっとした軽食にもなるかも。

税込100円と言うのも魅力ですね!ドーナツ2個とセブンカフェの組み合わせ300円でちょっとした朝食になると思います。甘すぎないドーナツなのが良いのかもしれませんね。私個人的には「香ばしきなこの豆乳のドーナツ」と今回の「ダブルチョコドーナツ」がオススメ。しっとり系のドーナツが美味しいです。

以前ご紹介した「ミルクコーヒーオールドファッション」は残念ながら販売されていませんでした。店舗によってラインナップが違うのかもしれませんね。セブンイレブンを見かけたら立ち寄ってみて、販売されている種類を見てみるのも楽しいかも☆

また違う種類のセブンカフェドーナツを見かけたら、買ってみようと思います。レポもしますね~☆

スポンサーリンク

-スイーツ。

執筆者:

関連記事

エルク

elk京都河原町店のパンケーキ

スポンサーリンク 先日、エッグスンシングス京都四条店へ行って、大満足の私♪ ず~っと行きたかったけれど、行列に並ぶのが苦手なものでw今回エッグスンシングス京都店では整理券を配布して下さる形になっている …

ジョトオ大丸京都店

スポンサーリンク ※こちらの店舗は現在閉店しております。 ぷち祝いのケーキを買いに大丸京都店の「ジョトオ」へ行きました。春の季節は苺のスイーツがたくさん店頭に並んでいます。どれも美味しそう♪デパ地下に …

グルテンフリーが嬉しい!あんスイーツの専門店 都松庵(としょうあん)

スポンサーリンク 以前から気になっていた、あんスイーツの専門店。都松庵(としょうあん)さん。 小麦粉を使わないスイーツを揃えておられるとか。グルテンフリーが気になるこの頃。お店の存在がとても気になって …

アンティアンズ コトチカ京都店のプレッツェル

スポンサーリンク ※こちらの店舗は現在閉店しています。 プレッツェルって何?細めのプリッツみたいなお菓子?なんて全然知らなかった私。どんなものか興味津々でプレッツェルのお店「アンティアンズ コトチカ京 …

年間200食のパンケーキを食べる案内人がプレゼン!マツコの知らない「パンケーキの世界」

スポンサーリンク 私の好きな番組のひとつ「マツコの知らない世界」。毎回様々な世界をプレゼンして下さる案内人(素人?その道では有名?)をマツコデラックスさんがいじる、というゴールデンタイムには珍しい構成 …