京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。

ショコラだけじゃない!GODIVA 抹茶クッキー

投稿日:2015年2月9日 更新日:

スポンサーリンク

女子同士、お土産やお裾分け等の頂きものが多くて。その中でも美味しかったもの・印象的なもの・カワイイものをこちらでご紹介していきます。

今回は、先日お友達から頂いたスイーツ。
GODIVA 抹茶クッキー
GODIVA1

小箱なのですがとっても上品です♪抹茶なので緑なんですね~。

箱の中には抹茶クッキーが5枚入っています。
GODIVA4

クッキーというより、ラングドシャに近いです。抹茶風味のラングドシャに挟まれたホワイトチョコレートに抹茶が入っていて、とっても美味しい♪ショコラの専門店だけあって、チョコレートは抹茶の風味高く、苦みも失わないように調整されています。さすがゴディバさんですね~。

スポンサーリンク

ショコラだけでなく、クッキーがこんなに美味しいとは知りませんでした。クッキーは抹茶の他にも、カフェラテなど様々な種類があるらしいです。さりげないプチプレゼントにも良いですね。貰うと嬉しいです♪

云わずと知れたゴディバブランド。以前まではバレンタインはゴディバ、本命チョコのイメージで高級感がすごくありました。近年のバレンタイン商戦では、各デパートが様々なショコラ店を揃え、ショコラティエを呼んでイベントを行ったりと、ゴディバ以外のショコラブランドを知る事が多くなりました。その為かゴディバの店頭は、以前ほどの賑わいは無いように感じます。それもゆっくり商品を選ぶ事が出来て、嬉しいんですけどね。ゴディバは世界中で愛されるプレミアムチョコレートのブランド。安心してお買いもの出来るお店だと思っています。

最近ではショコラだけでなく、ゴディバカフェも展開されていて。ソフトクリームやショコリキサー(ドリンク系)もあります。京都ではミーナの1Fに店舗があるのですが、いつも人でいっぱい。一度は行ってみたいんですけどね(笑)

そんな感じで、今後も美味しいスイーツを頂いたら、ゆる~くご紹介しますね。手土産等の参考になれば嬉しいです♪

スポンサーリンク

-スイーツ。

執筆者:

関連記事

年間200食のパンケーキを食べる案内人がプレゼン!マツコの知らない「パンケーキの世界」

スポンサーリンク 私の好きな番組のひとつ「マツコの知らない世界」。毎回様々な世界をプレゼンして下さる案内人(素人?その道では有名?)をマツコデラックスさんがいじる、というゴールデンタイムには珍しい構成 …

グリコアイスの実「完熟バナナ」はバナナ果実がそのまま凍ったような美味しさ!

スポンサーリンク 久しぶりに食べた「アイスの実」。たまたま足を運んだセブンイレブンで売っていたので購入してみました。子供の頃、よく食べていたアイスクリームですよね~。以前はこんなパッケージでなく、紙箱 …

ガトーフェスタハラダ大丸京都店

スポンサーリンク 友達のお家に訪れる際に持っていく手土産。皆さん選ぶのに苦労されてます?私は結構楽しみにしているんですw渡す相手の好みや家族構成、あとはNEWOPENのお店がいいかな?など考えながらス …

京都・北野天満宮の甘味と言えば長五郎餅!秀吉の愛した老舗和スイーツ長五郎餅本舗 

スポンサーリンク 北野天満宮での参拝後、和スイーツを堪能してきました♪ 長五郎餅です☆ 天正15(1587)年に開かれた北野大茶会の際に用いられたという、由緒正しき和スイーツ。400年以上の歴史があり …

ルタオ・ドゥーブルフロマージュをお取り寄せ。

スポンサーリンク 百貨店の北海道物産展で、以前購入したルタオの「ドゥーブルフロマージュ」。不意にまた食べたくなったので、お取り寄せしてみました♪ 今回はルタオさんのホームページからお取り寄せしてみまし …