京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。 和スイーツ。

ほうじ茶アイスが美味しい!丸久小山園西洞院店 

投稿日:2014年9月7日 更新日:

スポンサーリンク

朝夕が涼しくなってきて、京都は秋の訪れを感じ始めています。このところ秋雨前線?のせいか、近頃お天気が優れない日が多かったのですが、今日は風が心地よい晴れ。久々にお出掛けしてみました。

以前ブログでもご紹介した、御金神社へ。通常、少なくても数人の参拝客がいらっしゃるのですが、訪れた時間が夕刻だったせいか、今日はどなたもおられなくて、貸し切り状態♪ゆっくり参拝した後、境内の椅子(ベンチ?)に腰かけ、ゆっくりとした時間を過ごさせてもらいました。風通りが良く静かで、気持ちが落ち着きました。

その後、以前から気になっていたお店へ。

丸久小山園 西洞院店。町家を改装し、奥には茶房(カフェ)を併設されている宇治茶販売のショップです。

丸久小山園さんは元禄年間、宇治・小倉でお茶の栽培と製造を手がけられたのが始まり。代々にわたって、宇治茶の伝統と品質の改善に努め、明治に全国販売を展開されました。栽培から製造まで一貫して行われる「品質本位の茶づくり」で、数々の賞を受賞された、京都でも有名なお店なんですよ。

入り口には自動の茶臼があり、ひきたて抹茶「又玄」を数量限定で、少しお得に販売されているそうです。

茶房の落ち着いたしつらいがとってもステキ。

時間の都合で茶房は控えて、スイーツを買って帰ることに。一番気になっていたロールケーキは、予約販売のみでした。でもその他様々なお抹茶スイーツがあるので迷ってしまいます♪もちろんお茶の種類も豊富です。

どのお茶にしようか迷っていると、店員さんがお茶の試飲を出して下さいました。お煎茶の冷茶ですっきりとした飲み口。お煎茶の少しの苦みを残した、とっても美味しいものでした。正直、お参り後だったので、美味しいお茶で喉が潤せて嬉しかったです♪

スポンサーリンク

迷いながら、選んだのは「抹茶フィナンシェ」ちょこっとずつ、楽しめるパックで3個入り600円でした。

あと、試飲させていただいたお煎茶も気になったのですが、焙じ茶が大好きな私。まずは焙じ茶を、ということでポット用に作られたティーバックを購入。6g×5袋入り300円でした。パッケージもカワイイですね☆

そして、ショーケースにばかり気を取られていた私に、お連れさんがソフトクリームの存在を教えてくれました(笑)

なんと、焙じ茶アイスがあるではないですか!

過去に町家でお食事した際に、最後に出されたほうじ茶アイスがあったのですが、それ以来大好きで。さっそく購入です☆

京ほうじ茶ソフト360円。他に宇治抹茶ソフト360円もありました。ちなみに、カップとコーンの二種類から選べます。


ソフトクリームというよりはジェラートに近いかな?甘みの後にほうじ茶の香りが口いっぱい広がります。今まで食べた焙じ茶アイスで一番美味しいかも♪

私の感覚ですけど、この京ほうじ茶ソフトは後味さっぱりで、甘ったるさは全然ありません♪色身がほうじ茶色をしているので、ちょっとビックリしますけど、お味は最高です☆

また、気温によるとは思いますが、溶けるのが割りと遅かったような気がします。とはいえ、美味しいあまりすぐに完食してしまいました(笑)

二条城からも近いですし、御金神社から徒歩で5~10分程度の距離で、参拝後にもオススメ。また、店員さんも落ち着いた対応で、とても感じが良かったです♪お茶の点て方教室もあるみたい。もっとお茶の種類を試してみたいな、と思いました。次の参拝の時にまた立ち寄ろう☆

丸久小山園 西洞院店

住所:京都府京都市中京区西洞院通御池下ル西側
時間:9:30〜18:00
茶房:10:30〜17:00(ラストオーダー)
休日:毎週水曜日(祝営業)、正月三箇日
アクセス
地下鉄「烏丸御池駅」4-1番出口より約500m 徒歩6分
地下鉄「二条城前駅」2番出口より約500m 徒歩6分
京都市営バス(9・12・15・50・101系統)
「堀川御池」バス停より約400m 徒歩5分

京都府京都市中京区三坊西洞院町561

スポンサーリンク

-スイーツ。, 和スイーツ。

執筆者:

関連記事

京都女子旅おすすめ!ショコラベルアメール京都別邸

スポンサーリンク 先日三条通りをお散歩している途中で、行きたかったお店を発見! ベルアメール京都別邸外観 町家を改装したおしゃれなお店です♪ 赤い暖簾をくぐると和風のお庭があり、ガラス越しに店内の様子 …

京都女子旅・お土産におすすめ!西尾八ツ橋「あんなま」5個入り

スポンサーリンク 先日の永観堂禅林寺の紅葉は、本当に見事でした!観光客が多いところと認識していましたが、予想をはるかに越えていて。これまで観た事ない紅葉の美しさに感動☆京都に来られる方へ是非オススメし …

秋のゆるりさんぽ 白川をぶらり フレンチレストランやカフェを発見

スポンサーリンク 平安神宮を後にし、白川沿いをゆったりとぶらり歩き。緩やかな白川が流れる先は、華やかな祇園街。映画やドラマの舞台として登場する、巽橋(たつみ)橋も白川に掛かる橋なんですよ~。そんな白川 …

京都高島屋・GRAMERCYNEWYORK(グラマシーニューヨーク)のスイーツで贅沢な気分に!

スポンサーリンク 今年のクリスマスは平日。みなさん集ってパーティーが出来るのは12月20日(土)21日(日)か、23日(祝・火)くらいかな。私は日程的に20日(土)にぷちクリパしてみました♪ と、行っ …

京都人は皆知ってる創業明治2年の歴史を持つ果物専門店「ヤオイソ」桃サンドが美味しい!

スポンサーリンク ※2018.7.15追記 祇園祭で毎年人気だった桃氷の販売は2018年はパイナップル氷に変更となりました。 ヤオイソ祇園祭限定「桃氷」、2018年はパイナップル氷の販売に! 今日も暑 …