京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。 和スイーツ。

京都・北野天満宮の甘味と言えば長五郎餅!秀吉の愛した老舗和スイーツ長五郎餅本舗 

投稿日:2015年1月19日 更新日:

スポンサーリンク

北野天満宮での参拝後、和スイーツを堪能してきました♪
cyogorou2長五郎餅です☆

天正15(1587)年に開かれた北野大茶会の際に用いられたという、由緒正しき和スイーツ。400年以上の歴史があり、太閤秀吉のお気に入りだったそう。薄い餅皮に漉し餡を包んだ上品なお餅菓子です。「北野天満宮の甘味と言えば長五郎餅」と言われるほどの名物なんですよ。

 

境内にこのような案内が。

cyogorou1

1月10日から3月17日までの期間限定で、北野天満宮東門内に出張茶屋が設けられています。

cyogorou3

出張と思えない、趣ある茶屋です。

cyogorou4

スポンサーリンク

入口のところで先にお支払いして御菓子券を頂きます。
長五郎餅とおうす(お抹茶)540円 または、長五郎餅とお煎茶380円のセットから選びます。

cyogorou5

好きなお席に着いたら、お菓子が運ばれてきますので、その際に御菓子券と交換します。

cyogorou2

長五郎餅とお薄(お抹茶)

長五郎餅は薄いお餅が柔らかく、とっても伸びます。添えてある串で切れないので、そのまま頂く方が食べやすいかな。お粉がいっぱい付いているので、食べる際はこぼさないようにご注意を。中身は漉し餡のさっぱりとした上品なお味。しっかりと餡子が詰まっているので2個も食べると結構お腹が膨れます(笑)お薄は少し苦みがありますが、お菓子と頂くと丁度良いです♪

もちろん、お持ち帰り用の詰め合わせもありますよ☆ただし賞味期限が2日と短いので、出来たてのお餅を味わう方が良さそうですね。

期間限定の茶屋で、秀吉の愛した老舗和スイーツ。是非お試しあれ☆

長五郎餅本舗

住所:京都府京都市上京区滝ケ鼻町430
時間:8:00~18:00  [店内お茶席]11:00~15:00(LO)
休日:木曜
京福電車 北野白梅町駅 徒歩7分程度
京都市営バス 北野天満宮 徒歩3分程度

京都府京都市上京区滝ケ鼻町430

■出張茶屋
北野天満宮 東門内
1月10日から3月17日までの期間限定

スポンサーリンク

-スイーツ。, 和スイーツ。

執筆者:

関連記事

SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その1

スポンサーリンク 先日より話題になっていた、セブンイレブンのドーナツ販売。セブンイレブン人気の1杯100円の淹れたてコーヒー、セブンカフェと一緒に買って欲しい商品として、セブンイレブンジャパンが考え出 …

大丸京都店ショコラプロムナード・JUICY SWEETS VALENTINE 2015

スポンサーリンク バレンタインの季節が近づいてきましたね。街では手作りグッズやバレンタイン企画モノがたくさん並んでいます。いつもよく行く大丸京都店でも、こんな素敵な冊子が用意されていました。 「ショコ …

SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その2

スポンサーリンク 今、話題のセブンカフェドーナツ。11月末の日曜日に買ってきました♪ セブンカフェドーナツを買えるのは京都でもまだ数店舗のみ。セブンイレブンは街中に何店舗もあるけえれど、セブンカフェド …

祇園祭2017グルメ 塩バターキャラメルのロールケーキ串とカプチーノ氷

スポンサーリンク 今年も祇園祭の季節に! 美味しい飲食店が様々な出店を開いています。今回はそんな祇園祭グルメをご紹介したいと思います。 室町仏光寺上ル Bistro C(ビストロ・セー) 塩バターキャ …

京都駅・充実のスイーツバイキング!ホテルグランヴィア京都「カフェ ル・タン」 

スポンサーリンク 今日はお友達と人気のスイーツバイキングへ行ってきました。京都駅直結のホテルグランヴィア京都の2F「カフェ ル・タン」さん。とてもキレイで落ち着いた雰囲気ですが、オープンキッチンが開放 …