京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

スイーツ。 和スイーツ。

新潟名物笹だんご&三角ちまき

投稿日:2015年7月12日 更新日:

スポンサーリンク

ここ最近、グルテンフリーのおやつが気になって仕方がない私。小麦アレルギーっていう訳ではないけれど、小麦粉の摂取を意識する事で、便秘体質が改善したという実感があります。さらに自然と5kgもダイエット出来ていたのが嬉しい☆

そんな中、こんなお菓子を頂きました♪

sasadango1越後名物笹だんご☆三角ちまき

新潟の名物だそうで、米粉で出来た和菓子。駅や道の駅、サービスエリアなどでも販売されているそう。給食にも出てくる学校もあるとか。米どころ北陸らしさを生かしたお菓子ですね♪

スポンサーリンク

笹をめくってみると、、、笹だんごはよもぎ団子のなかに粒あんが入っています。団子の生地は薄めで、少し塩味を感じるあっさりとした餡子がたっぷり入っています。笹の良い香りも風味豊かで良いです♪笹は殺菌効果が高いそうで、戦国時代に携帯食とされていたとか。

三角ちまきは、きな粉をかけていただきます。もっちりとした生地の粽。原料のお米の品質が直に伝わる和菓子だと思います。少し甘みを感じる粽は、きな粉とピッタリで美味しいです♪

なかなか頂けない貴重な和菓子。美味しく頂きました♪新潟に旅行に行ったなら、ひとつは味わってみたい和菓子ではないでしょうか?

スポンサーリンク

-スイーツ。, 和スイーツ。

執筆者:

関連記事

ButterPOPCORN(バターポップコーン)4種のギフトボトル

スポンサーリンク ポップコーンのイメージって?映画館の中で映画を見ながら、ポリポリと食べるキャラメルポップコーン。日常お店で買うのってあんまりないかなぁ?でもここ最近は「グルメポップコーン」と称される …

グリコアイスの実「完熟バナナ」はバナナ果実がそのまま凍ったような美味しさ!

スポンサーリンク 久しぶりに食べた「アイスの実」。たまたま足を運んだセブンイレブンで売っていたので購入してみました。子供の頃、よく食べていたアイスクリームですよね~。以前はこんなパッケージでなく、紙箱 …

SEVEN CAFE Donut(セブンカフェ ドーナツ) その1

スポンサーリンク 先日より話題になっていた、セブンイレブンのドーナツ販売。セブンイレブン人気の1杯100円の淹れたてコーヒー、セブンカフェと一緒に買って欲しい商品として、セブンイレブンジャパンが考え出 …

京都人は皆知ってる創業明治2年の歴史を持つ果物専門店「ヤオイソ」桃サンドが美味しい!

スポンサーリンク ※2018.7.15追記 祇園祭で毎年人気だった桃氷の販売は2018年はパイナップル氷に変更となりました。 ヤオイソ祇園祭限定「桃氷」、2018年はパイナップル氷の販売に! 今日も暑 …

イタリアンジェラート caffellatte(カフェラッテ)

スポンサーリンク 先日、とっても美味しいジェラートのお店を見つけました♪ caffellatte(カフェラッテ)さん。 お店は阪急西院駅から西へ徒歩10分くらい。四条中学近くにあります。caffell …