京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

祇園祭。

御料理 井傳(いでん)の「出し巻」が絶品!行列しても食べたい祇園祭限定グルメ

投稿日:2018年7月22日 更新日:

スポンサーリンク

例年大行列の「井傳」(いでん)出し巻。念願叶ってようやくいただくことが出来ました!

場所は蟷螂山近く。西洞院通錦小路を東へ入ってすぐ。

「御料理 井傳」では京料理店の若旦那衆が集まって祇園祭限定の出し巻や鰻丼などをその場で作り、販売しています。「御料理 井傳」は普段は仕出しがメイン。夜は贅沢な懐石をいただける京料理のお店です。

職人さんがひとつひとつ、その場で丁寧に出し巻きを焼き上げています。出し巻を焼く手つきが滑らかで、じっと眺めてしまいました。きっと真似る事はできないけれど・・・

 

待つこと5分。出し巻(¥600)が出来上がりました。出来たての出し巻きはまだ温かくて。食欲がそそられます。

スポンサーリンク

期待しながらまず一口。ふわふわの食感と共に出汁の風味が口の中に広がります。まるで茶碗蒸しを食べているかのようなお味。薄いようでしっかりとした和の味付けです。これは美味しい!行列するのもわかります。

 

他にも鰻丼1,000円、鰻丼(大)1,800円、出し巻丼800円、蒲焼き800円が用意されています。次はちょっと贅沢してみても良いかも。

来年もこの美味しい出し巻を食べられるといいなぁ♪

御料理 井傳(いでん)

住所:京都府京都市中京区西錦小路町245

京都府京都市中京区西錦小路町245

四条西洞院通、セブンイレブンを東へ曲がったところに井傳があります。

スポンサーリンク

-祇園祭。

執筆者:

関連記事

祇園祭2014 山鉾巡行 くじ取り式とお稚児さん

スポンサーリンク サッカーFIFAブラジルワールドカップ、楽しんでいますか?毎試合が熱戦で、夜更かしの日々。世界レベルのサッカーって、本当にスピーディーで面白い☆試合の無い日が寂しく感じる位、私は楽し …

毎年食べたい祇園祭限定グルメ!膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり「しみだれ豚まん」

スポンサーリンク 今年も販売される膳處漢(ぜぜかん)ぽっちりのしみだれ豚まん。 いつから販売かを確認したくて、お店の前の看板を見てきました! スポンサーリンク 7月13日(土)11:30から販売開始 …

膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり「しみだれ豚まん」今年も祇園祭で買ってみました!

スポンサーリンク ※2019.7.11追記 しみだれ豚まん販売時間情報 2019年7月13日(土)11:30より販売開始 7月16日(火)売り切れ次第終了。 2018年、近年最も暑い祇園祭。屋外に立っ …

ヤオイソ祇園祭限定「桃氷」、2018年はパイナップル氷の販売に!

スポンサーリンク 今日も暑い京都の祇園祭。16時現在38.7度。皆さん体調管理は大丈夫でしょうか? 毎年人気でなかなか食べられなかったフルーツパーラーヤオイソの祇園祭限定「桃氷」(なんと100円!)で …

祇園祭2

今年も祇園祭グルメを楽しもう!行列に並んでも間違いなしのお店をご紹介!

スポンサーリンク いよいよ今週末は祇園祭の宵山!歩行者天国や露店が楽しみな方が多いのでは?そこで毎年祇園祭グルメを楽しんできた私がお気に入りのお店をご紹介!教えちゃうと更に人気が出ちゃうかも・・・ 膳 …