京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

祇園祭。

祇園祭で人気のぜぜかんぽっちり「しみだれ豚まん」販売開始はいつから?時間は?

投稿日:2018年7月11日 更新日:

スポンサーリンク

毎年恒例のぜぜかんぽっちり「しみだれ豚まん」。行列必須の祇園祭限定グルメでとっても人気。もうこれは味わうしかないでしょ!

そんな「しみだれ豚まん」の販売日時が解りましたのでお知らせです。

2019年「しみだれ豚まん」の販売日時

7月13日(土)11:30〜
7月16日(火)品切れ次第終了です!

 

スポンサーリンク

「しみだれ豚まん」¥500

お肉がいっぱい詰まった豚まんは直径10センチ程あるかな?本格中華らしく生姜の味がほんのりと効いています。

早目の時間に行くと、すんなり買えちゃうかも?

過去記事もご参考にどうぞ

膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり

所在地:京都府京都市中京区天神山町283-2

京都府京都市中京区天神山町283-2

霰天神山(あられてんじんやま)の傍に店舗があります。

スポンサーリンク

-祇園祭。

執筆者:

関連記事

祇園祭2018 歩行者天国の日程を確認して祇園祭を楽しもう!

スポンサーリンク 今年も祇園祭が始まります。今年も前祭・後祭と、鉾が立ち並ぶ時期が約二週間続きます。京都の街もこのお祭りの期間にもようやく慣れてきました。前後に分かれる事でまた違った楽しみ方も認識され …

祇園祭2014 山鉾巡行 くじ取り式とお稚児さん

スポンサーリンク サッカーFIFAブラジルワールドカップ、楽しんでいますか?毎試合が熱戦で、夜更かしの日々。世界レベルのサッカーって、本当にスピーディーで面白い☆試合の無い日が寂しく感じる位、私は楽し …

祇園祭2016後祭グルメ いち鱧かつバーガー 永楽屋水あずき

スポンサーリンク 祇園祭・先祭が終わったら、京都の町は、はんなりとした後祭へ。「意味のない事、役に立たない事」といった意味で使われる「あとの祭り」、これも祇園祭の後祭から派生したという説もあるそうで「 …

祇園祭はアートを楽しむ?京都高島屋にて開催「祇園祭なう」で涼もう!

スポンサーリンク 気がつけば7月。祇園祭が始まります。今年は土日祝日に宵山がある為、例年よりも多くの観光客が見込まれています。そんな中、京都高島屋ではアートを楽しめる企画を今年も用意。 7/1~7/1 …

京都・祇園祭 西利の祇園祭限定「夏の千枚漬」と鯖寿司

スポンサーリンク 今年の祇園祭は台風がやってきて、不安定なお天気で前祭を終えました。特に一番盛り上がる宵山の夜は、台風が接近しており雨風が強く、一部の山鉾では一旦解体して、翌日の巡行に備えたところもあ …