京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

祇園祭。

祇園祭2014 14日宵々々山(よいよいよいやま)霰天神山・放下鉾・長刀鉾の限定粽販売!

投稿日:2014年7月14日 更新日:

スポンサーリンク

さあ、今日から祇園祭の前祭(さきまつり)です!このブログでも、少しずつお伝えしていましたが、やはりこの14日~16日の夜のお祭りは、特別に感じられます。

浮足立つ気持ちを抑えて、早めの出勤。さっそく近くの山鉾を見てきました。

霰天神山(あられてんじんやま)

放下鉾(ほうかほこ)

朝の光を浴びた山鉾は、とても清々しく感じました♪

人で賑わう祇園祭の夜。提灯の灯りに映える姿も綺麗で優雅ですが、朝の光の中でも落ち着いた美しさを感じます。他の誰もいない、自分だけの空間を味わってみるのもいいですね☆

そして、夕刻。
空はまだ明るい状態でしたが、提灯に明かりが灯ると、一気にお祭りモードに。長刀鉾にも囃子方が乗り込み、コンチキチン♪と涼しげな音を奏でていました。

 

 

優雅ですね~☆

さて、気になっていた長刀鉾の粽(ちまき)は・・・

スポンサーリンク

やっぱり、売り切れですね。。。長刀鉾の粽は、地元の私たちでも手に入れるのが、難しいって言われてますから。朝に行かないと、ですね☆

ちなみに他に手ぬぐいや、のれん等もあります。

 

なかなか古風でいい感じ。他では売っていないし、お土産にもってこいですよね。

他にも、あぶらとり紙や和紙ファイルなど、使いやすい小物もありましたよ☆

四条傘鉾も今日建ちました!
四条傘鉾1

夕刻のうす暗さを、提灯の灯りが華やかに彩ります。傘鉾に施してある装飾も映えて綺麗です♪

今日は露店も出ないし、人が集まらないかも?と思っていましたが、全然そんなことは無かった(笑)露店は出ないけど、飲食店やコンビニ等で、それぞれお酒やおつまみ等の販売をされていて、いい感じに盛り上がっていました。狭い路地の露店で混雑してしまうよりも、何となく露店が無い日が1日あっても良いかな?とも思えました。気持ちにゆとりが感じられますしね♪

さて、明日は歩行者天国に露店が並ぶ、夜の祇園祭本番☆
来られる方は、体調と混雑に気をつけて、楽しんで行ってくださいね♪

おいでやす、京都☆

スポンサーリンク

-祇園祭。
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

京都・祇園祭 西利の祇園祭限定「夏の千枚漬」と鯖寿司

スポンサーリンク 今年の祇園祭は台風がやってきて、不安定なお天気で前祭を終えました。特に一番盛り上がる宵山の夜は、台風が接近しており雨風が強く、一部の山鉾では一旦解体して、翌日の巡行に備えたところもあ …

祇園祭2014 宵山(よいやま)金運開運のご利益・郭巨山、女子人気!縁結びのご利益・保昌山など

スポンサーリンク 今日は祇園祭宵山。歩行者天国・露店の最終日。昨日の宵々山もスゴイ人でしたが、今日はさらにそれを上回る人の波。明日が仕事でも学校でも関係ないですね☆楽しいひと時を過ごせるなら。私はいつ …

祇園祭2014 釘を一切使わない鉾建てがスゴイ!

スポンサーリンク 台風の影響も少なく、お天気に見舞われた今日。続々と山鉾が建ち始めました! 長刀・函谷・菊水・鶏・月・放下鉾(なぎなた・かんこ・きくすい・にわとり・つき・ほうか)。それぞれ組み立てられ …

ヤオイソ祇園祭限定「桃氷」、2018年はパイナップル氷の販売に!

スポンサーリンク 今日も暑い京都の祇園祭。16時現在38.7度。皆さん体調管理は大丈夫でしょうか? 毎年人気でなかなか食べられなかったフルーツパーラーヤオイソの祇園祭限定「桃氷」(なんと100円!)で …

祇園祭2022膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり「しみだれ豚まん」

スポンサーリンク 今年もあの祇園祭限定グルメ膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり「しみだれ豚まん」が販売されています!11:30からの販売で当日完売されているそうです!やはり人気ですね。ただ今年は路上での飲食は …