京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

祇園祭。

2015祇園祭グルメ 出店と飲食店グルメ

投稿日:2015年7月22日 更新日:

スポンサーリンク

台風接近の宵山。どうなる事かと思っていましたが、日頃の行いも良かったのか(笑)偶然にも私が出歩く事になった19時頃には、一旦雨も止み、涼やかなお天気に。何だか嬉しい気分♪

提灯やお飾りが外されてはいましたが、風情がありますね~。鉾に上がった方が羨ましい。粽を買えば鉾に上がれます。ただ女性は上れない鉾(長刀鉾・放下鉾)がありますので、要注意です☆

ちなみに粽は食べるモノではなく、笹で作られた厄病・災難除けのお守り。山鉾ごとご利益があって、無病息災・学問成就・商売繁盛・安産・縁結び・夫婦円満等、様々です。大体500円~1,000円くらいで購入出来ます。長刀鉾の粽が一番人気☆京都のまちでは、玄関先にお飾りされてるお家をよく目にします。

そして、宵山までに色々と下調べした、祇園祭ならではのグルメを楽しむ事に♪

まず、手始めに新町四条を下がったところに、珍しい露店。
roten3

☆鮎の塩焼き¥500
露店で焼き魚って珍しいですよね~。しかも旬の鮎が圧巻の量!ひとつ購入¥500也。
少し野生的な味(笑)もしましたが、炭焼きで頂くこともなかなか機会がないので良かったです。

スポンサーリンク

次に向かったのが、cocon烏丸の地下にある「老香港酒家京都(オールドホンコンレストランキョウト」。普段はお高めだなぁって感じるお店でも、祇園祭の出店だと格安メニューで頂けちゃう。お試しに丁度良いですよね☆

☆北京ダック¥500
中のお味噌?タレがお肉とお野菜と合って、めっちゃ美味しい♪ただ、北京ダックの皮を感じなかった・・・もしかして入忘れで入って無かったとか?

☆牛バラ肉あんかけ御飯¥500
こちらは上品なあんかけご飯。牛バラ肉がとろける柔らかさ。付け合わせの青菜もいい具合に合います。正直500円はかなりお得!でもお腹いっぱいになるので、誰かとシェアした方が良いかもです☆

残念ながらシトロンサレのロールケーキ串は前日売り切れ。酒菜食房いち鱧かつバーガーは雨により販売無し。ベジバルのフォアグラオムレツと、井傳の出汁巻きは長蛇の列!の為断念。来年にリベンジです!

露店も楽しいですが、名を馳せる飲食店の出店祇園祭グルメは安心かつ美味しくて、お気に入り☆後祭は露店が一切ありませんので、こういったお店の出店祇園祭グルメを楽しんではいかが?
※ご紹介した店舗について、後祭での用意が無いかも知れませんのでご注意ください。

スポンサーリンク

-祇園祭。

執筆者:

関連記事

行列必須!膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり しみだれ豚まん 販売期間は?

スポンサーリンク   ※2018.7.16追記 2018年もしみだれ豚まんを購入してみました! 山鉾の曳き初めも終え、祇園祭がいよいよ始まります。今回は涼しい祇園祭を期待していましたが例年の …

祇園祭2018 歩行者天国の日程を確認して祇園祭を楽しもう!

スポンサーリンク 今年も祇園祭が始まります。今年も前祭・後祭と、鉾が立ち並ぶ時期が約二週間続きます。京都の街もこのお祭りの期間にもようやく慣れてきました。前後に分かれる事でまた違った楽しみ方も認識され …

祇園祭2014 ぜひ知っておきたい山鉾の御利益♪

スポンサーリンク 明日から、いよいよ山鉾が建ち始めます♪ 釘を一本も使わない鉾。どんな風に組み立てているのか、気になりますよね☆ゆっくり見た事が無いので、時間があれば一度は見てみたいなぁと思っています …

京都・祇園祭 西利の祇園祭限定「夏の千枚漬」と鯖寿司

スポンサーリンク 今年の祇園祭は台風がやってきて、不安定なお天気で前祭を終えました。特に一番盛り上がる宵山の夜は、台風が接近しており雨風が強く、一部の山鉾では一旦解体して、翌日の巡行に備えたところもあ …

祇園祭2014 14日宵々々山(よいよいよいやま)霰天神山・放下鉾・長刀鉾の限定粽販売!

スポンサーリンク さあ、今日から祇園祭の前祭(さきまつり)です!このブログでも、少しずつお伝えしていましたが、やはりこの14日~16日の夜のお祭りは、特別に感じられます。 浮足立つ気持ちを抑えて、早め …