京都ゆるりさんぽ

京都のグルメ・スイーツ・お散歩エリアなど、京都の楽しいことを探しています。

ちょっと京都。

光のトンネル「光の天の川」が美しい 京の七夕とは?

投稿日:2014年7月31日 更新日:

スポンサーリンク

七夕(たなばた)、と言えば7月7日ですよね?

「あれ?終わったのになぁ」と、感じる人は多いのでは?私も、以前はそう思っていました(笑)

京都では「京の七夕」という光のイベントを、旧暦の七夕に合わせて8月2日(土)から11日(月)まで、京都市内の2会場で行っているんです☆

鴨川会場(御池通-四条通)は、今日31日に試験点灯。球形の竹かごにLEDライトを入れた「風鈴灯」などが、優しい光で鴨川を照らしたそう。それぞれ七夕をモチーフにした、約40個のオブジェが河川敷に並び、4日(月)以降は108個に増えるみたい。また、今人気の「プロジェクションマッピング」も物語仕立てで行われるらしく、鴨川はいつもと違う風景になるのでは?と期待しています。カップルにもおすすめですね♪

他にも8月2日(土)~3日(日)には「鴨川納涼」として、特設ステージでのイベント、全国物産卸売コーナーなどブースも用意されるようですし、お祭り気分も味わえそうですよ☆入場料はもちろん無料。8月2日(土)17:00~22:00、3日(日)17:00~21:30の2日間ですのでご注意を。

もうひとつの会場、堀川会場(元誓願寺通-押小路通)では、LEDライトで光のトンネル「光の天の川」が作られます。数年前に一度行った事があるのですが、とっても幻想的な感じでキレイでした☆ロマンチックで、こちらもデートに最適かと思います♪

ちなみに、以前撮ったお写真。

スポンサーリンク

うまく撮影できなかったので、雰囲気だけ見て下さい(笑)

他にも、LEDライトが水面にゆらゆらと浮かんでいたり、小川に美しい友禅が流されている光景に、情緒を感じましたね。今年はどのような光景が見られるのか楽しみです☆点灯は19:00~21:30迄。混雑が予想されるので、気をつけて下さいね。

最後に、世界遺産「二条城」☆
桜の季節に伺った事がありますが、夏の季節にもイベントが!鴨川に続いて、こちらでも話題の「プロジェクションマッピング」が行われます。建物の形状に合わせてプログラミングした映像で、いつもとは違う二条城が見られるかも知れません。期間中、夜間拝観料なし☆8月2日(土)~11日(月)19:30~21:00迄。

どちらに向かうにも、京都市バス・市営地下鉄を使うのが便利かと思います。堀川会場と鴨川会場を結ぶ、12号系統のバスは増発運行となっているので、2会場両方に見に行きたい方には、そちらも使いやすいかな?

京の七夕(たなばた)日程

開催期間:2014年8月2日(土)~11日(月)
点灯時間:19:00~21:30

開催場所:
堀川会場=今出川通~御池通
鴨川会場=御池大橋~四条大橋

アクセス:
堀川会場=京都市営地下鉄東西線「二条城前」下車 市バス「堀川今出川」下車
鴨川会場=市バス「四条河原町」下車

スポンサーリンク

-ちょっと京都。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

祇園祭グルメで人気の膳處漢ぽっちり「しみだれ豚まん」がお取り寄せ可能に!

スポンサーリンク 梅雨に入り、毎日蒸し暑い日が続いて、お出掛けも躊躇してしまうほどですね。もうすぐ祇園祭が始まるので、その頃には何とか夕涼み出来るような気候になっていたら良いな~なんて思ってます。 と …

2015初詣参拝「御金神社」お正月は行列必須

スポンサーリンク 皆さんは初詣に行かれましたか?一年のはじまり、神様に手を合わせて祈願する。昔から繰り返してきた風習ですが、初詣をするとやっぱり気持ちが引き締まりますね! 遅くなりましたが、先日初詣に …

京町家で仙台七夕祭りと花嫁衣装の展示会

スポンサーリンク 旧暦の七夕、光のイベント「京の七夕」へお出掛け。その途中に素敵な出会いがありました。 「京の七夕」へ向かう途中、何気なく堀川通りを歩いていたら、珍しい七夕飾りが目に留まりました。 「 …

秋のゆるりさんぽ その2 知恩院(ちおいん)

スポンサーリンク うめぞの CAFE & GALLERYで、「抹茶のホットケーキ」をいただいて、和スイーツを満喫♪お腹いっぱいなので、ちょこっとお散歩。大晦日の番組「ゆく年くる年」で除夜の鐘が …

笠松公園3

京丹後の旅へ その1♪ 天橋立・お菓子の館はしだて

スポンサーリンク 6月に入って、日中熱くなってきましたね。全国的にも、梅雨入りするところが増えてきて。夏がどんどん近付いています♪ 夏と言えば、旅行ですよね~!!そんな夏の旅行に、京丹後地方はいかがで …